緩和ケアチームの取り組みを学んでみませんか?
大分大学医学部付属病院 ガン相談支援センター・緩和ケアセンターで取り組んでいる動画を集めました。
身体や精神(心)の苦痛を取り除き、病と闘う療養生活を送るにはどうしたらよいかも一緒に学びませんか?
医師による「緩和ケアとは」、「緩和ケアチームにおける役割」などについて実際の様子を皆さんに紹介します。
社会教育士って知っていますか?
令和2年度から始まった「社会教育士」について、文部科学省が動画でわかりやすく説明しています。社会教育の制度や仕組み、基礎的な知識に加え、学びを通して豊かな地域づくりを支援する専門人材が、社会教育士です。
大分の自然災害を知る
大分の災害(地震・津波・風水・洪水・土砂災害)の歴史と防災への備えの重要性について紹介した動画を集めました。過去に起きた災害についての正しい知識を身につけることでふるさとおおいたの自然環境について知り防災に対する備えの重要性に気が付く事が出来ます。
近世の大分
幕末から明治・大正時代における大分の歴史がわかりやすく説明してあります。貴重な資料・遺物等を基にして、偉人の思想や行動をみることができます。また、時代が大きく動く中で「そのときの大分」の人たちの思いやそれぞれの行動を想像できます。
先人たちの足跡から、人生においての知恵や工夫を知り、現代に生きる私たちの学びに寄与するものです。