ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > スポーツ > スポーツ振興 > 「第42回昭和の町・豊後高田ふれあいマラソン大会」参加者募集中!

本文

「第42回昭和の町・豊後高田ふれあいマラソン大会」参加者募集中!

ページID:0029988 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

今年も昭和の町・豊後高田ふれあいマラソン大会を開催!
完走を目指すあなたも!上位を目指すキミも!たくさんのご参加をお待ちしています♪

過去の大会の様子2


大会の概要


日程

令和7年5月18日(日曜日)※少雨決行


受付場所

高田体育センター


種目​

昭和の町・豊後高田ふれあいマラソン大会種目別一覧
種目 年齢制限 定員 スタート時間
ウォークの部 2.5km 参加制限なし 合計200名 9時45分
4.5km
マラソンの部 10km 高校生以上 800名 10時00分
3km 参加制限なし 300名 10時10分

※路線バス等の運行状況によりスタート時間が変更となる場合があります。


参加料・参加賞

参加料と参加賞
種目 参加料 参加賞
高校生以下
全種目
500円 オリジナルトートバッグ
マラソン 2,500円 昭和の町セット
ウォーク 1,000円 袋入りそば

※申込後の取消し及び大会当日に不参加の場合、参加料の返金はいたしません。
※未成年者は必ず保護者の承諾を得て、お申込みください。


コース

ふれあいマラソン大会コース


参加資格

  • 健康に自信があり、完走できる者
  • 当日のオープン参加は認めません

記録

  • アスリートタグを使用してタイム計測を行います。
  • WEB速報サイトではリアルタイムにゴール記録、完走証が掲載されます。
  • 紙媒体の完走証は、計測テント横の完走証テントで発行します。帰宅を急がれる方はWEB速報サイトからダウンロードできますので、帰宅後にご利用ください。なお、紙媒体での完走証の発送は致しません。

注意事項(下記の内容に同意の上、お申込みください)

1.計測

  • ​本大会はアスリートタグを利用して計測しております。アスリートタグが正しく装着されていない場合、記録が計測されていませんので、正しく装着してください。
  • フィニッシュ地点付近にて係員がアスリートタグの回収を行います。紛失した場合は、3,000円を負担していただきます。

2.競技の中止

  • 自然災害、重大事故発生等により競技を安全に運営することが不可能になった場合、主催者の判断で競技を中止することがあります。

3.荷物管理

  • 貴重品等は各自で管理してください。盗難・紛失等の責任については、主催者では一切責任を負いません。

4.その他

  • 募集要項は本ホームページをご覧ください。
  • ナンバーカードは大会事務局で用意し、当日受付時に参加賞と一緒にお渡しします。
  • 未成年者は保護者の承諾を必ず得てお申込みをしてください。
  • 参加者は医師の診断を受ける等、健康状態を確認し、体調を整えてください。

お申し込み


期間

令和7年4月10日(木曜日)まで


方法

下記の専用サイト(スポーツエントリー)からお申込みください
申し込みフォーム<外部リンク>


開催要項

大会に関する詳細は『開催要項』をご覧ください。


お問い合わせ


大会全般に関するお問い合わせ

豊後高田ふれあいマラソン大会実行委員会事務局
0978-53-4733(平日9時~17時)


エントリーに関するお問い合わせ

オンユアマーク
0977-51-5283(平日10時~17時)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>