由学館ワークショップ「木版画の多色刷り体験」

更新日:2025年04月06日

開催詳細

当館市民ギャラリーにて開催中「第26回きつつきの会(竹田)&虹の会(熊本)版画交流展」に出品している地元作家によるワークショップです。

実際に木版を彫って、刷る体験を2日間かけて行います。複数色使いあざやかな木版画を一緒に作りましょう!

 

日時

2025年5月24日(土曜)13時~

                 25日(日曜)10時~

定員&対象    

5名

対象者は、中学生以上~大人の方も大歓迎!

作業内容

各2時間程度の作業を予定しております。

 

1日目     13 時~

             デザイン案より1種類選んでいただき、デザイン案をもとに2版(2枚の板)を彫刻刀で彫ります。

 

2日目      10時~

               彫った版木を使い,木版を刷ります。複数色使うので色鮮やかになります。

※彫った版木と完成作品は、お持ち帰りいただけます。

            

※ワークショップイメージ写真

料金

無料

申し込み 

竹田市歴史文化館・由学館までお申し付けください。

電話:0974-63-200

※注意事項※

・彫刻刀はこちらで準備いたします。

   My彫刻刀をご持参頂いてもよいです。

・汚れてもよい服装でお越しください。インク等を使用します。

講師

きつつきの会 会員

・川野和男氏

・木部幸義氏

木版画刷り体験の様子

この記事に関するお問い合わせ先

竹田市歴史文化館 由学館

〒878-0013
大分県竹田市竹田2083
電話:0974-63-2200

お問い合わせはこちら