コンテンツへスキップ
検索:
HOME
トップページ
地域『協育』サポート
リーダー育成講座
おおいた学びの輪
表彰制度
生涯学習のすすめ
アクセス
「おおいた学びの輪」 ボランティア活動ビデオ紹介
「おおいた学びの輪」 ボランティア活動紹介(旧)
「おおいた学びの輪」表彰制度
「まなびの広場おおいた」人材バンク
「まなびの広場おおいた」人材バンク検索
「まなびの広場おおいた人材バンク」 登録募集
HOME
アクセス
インターネット教室 大分の文化コース
インターネット教室 大分の歴史コース
インターネット教室 大分の自然コース
インターネット教室Aコース(自然・歴史)
インターネット教室Bコース(産業・くらし)
インターネット教室Cコース(健康・国際理解)
インターネット講座の受講案内
おおいたを創る「ひと」を支援します
くらしのお役立ち情報
ふるさと”おおいた”ビデオ配信
ふるさとおおいたをもっと知ろう
ふるさと学講座 インターネット教室
プレビュー画面(インターネット教室)
ボランティア活動(プレ)
動画再生
大分県からのお知らせ一覧
大分県立図書館までの交通案内
学びの広場人材バンク 詳細
学んで還元!ボランティアのすすめ
学習相談
安全について学習しよう
平成28年度「地域『協育』サポートリーダー」育成講座
平成29年度「地域『協育』サポートリーダー」育成講座
情報モラル教育
旧インターネット教室 一部公開
旧インターネット教室の受講案内
業務・活動支援
環境について考えよう
生涯学習のすすめ
県・市町村・大学・NPO等の講座情報
研修事業
福祉について考えよう
まなびの広場
まなびの広場おおいたは県民の皆様の"生涯学習"を支援いたします。運営は大分県立図書館が行っています。
HOME
トップページ
地域『協育』サポート
リーダー育成講座
おおいた学びの輪
表彰制度
生涯学習のすすめ
アクセス
« すべてのイベント
このイベントは終了しました。
間越・来だんせへ市伊勢えび祭り (佐伯市)
10月 20日
無料
イベント ナビゲーション
«
五馬くにち (日田市)
第19回 姫島車えび祭 (姫島村)
»
その日に水揚げされた旬の魚介類が勢揃い!どなたでも参加できる活魚のせり、採れたて鮮魚の特価販売、干もの、すり身、郷土料理(あじの姿寿司)、なずなの塩などが味わえます。
【日 時】 令和元年10月20日(日)
【場 所】 海辺の村交流館 (佐伯市米水津大字浦代浦1751)
<お問合せ先>
間越来だんせへ市実行委員会
TEL:090-8220-1892
+ Google カレンダー
+ iCal エクスポート
詳細
日付:
10月 20日
参加費:
無料
Web サイト:
http://saiki-kankou.com/yonouzu/2016/03/981
会場
佐伯市 海辺の村交流館(旧間越分校)
大分県佐伯市米水津間越(旧向陽小学校間越分校)
電話番号:
0972-35-6111( 佐伯市米水津振興局 地域振興課)
Web サイト:
http://www.yappa-saiki.sakura.ne.jp/saiki-kankou/kou/b/cat28/post-2.html